1998, 「書評:James A. Aho, The Politics of Righteousness : Idaho Christian Patriotism, University of Washington Press,1990」『年報人間科学』vol.19 pp. 292-297 2000, 「キリスト教のボランティア活動――ファミリーの事例」1998〜1999年度科学 研…

2006.9. 「オルタナティヴ・メディアの運動」座長『市民メディアサミット06』テーマセッション 横浜開港記念会館 2006.9. 「AAF2006最終報告会・検証チームからの中間報告」アサヒ・アート・フェスティバル2006最終報告会 アサヒ・アート・スクエア 2007.8. …

「資本主義とDIY文化」制作:渡邊太 ケーブルテレビ番組『コネクタテレビ』 ジェイコムウェスト(放送エリア:大阪市内) 2007年5月放映

1999.6. 「カルトからの脱会――統一教会信者救出活動の事例」関西社会学会・第50回大会 、関西大学 2001.11. 「ソシオン理論の冒険(2)――3項関係からみたカルトとイジメのネットワーク・ダイナミックス」日本社会学会・第74回大会、一橋大学 2002.6. 「ソ…

2011, ロッド・マーチン著『ユーモア心理学ハンドブック』北大路書房 翻訳担当:第2章

2000, 「カルト信者の救出――統一教会脱会者の『安住しえない境地』」、『年報人間科学』 vol.21 pp.225-241 2001, 「『心のケア』の諸相――阪神淡路大震災被災地の宗教意識調査から」『ソシオロジ』 vol.45(3) pp.19〜34 2001, 「親・子・カルトのトライアッ…

2001, 『復興と宗教――震災後の人と社会を癒すもの』東方出版(共著) 2002, 『新世紀の宗教』創元社(共著) 2006, 『ソシオン理論入門――心と社会の基礎科学』北大路書房(共著) 2006, 『カトリーヌちゃんのサイコロ――ソシオン理論で読み解く人間関係』北大…

大阪国際大学人間科学部心理コミュニケーション学科講師

渡邊太「大学の解体と再生のために」『情況』9/10月合併号、2012年

渡邊太, 2012,「書評:原口剛・稲田七海・白波瀬達也・平川隆啓編著『釜ヶ崎のススメ』(洛北出版、2011年)」『宗教と社会貢献』第2巻第1号, pp.77-85 http://ir.library.osaka-u.ac.jp/web/RSC/volume/rsc002_01.html

渡邊太「共に考えることについて―再編/増殖する大学の可能性―」 冨山一郎・田沼幸子編『叢書コンフリクトの人文学1 コンフリクトから問う―その方法論的検討―』 大阪大学出版会、2012年3月、171〜193頁。

愛とユーモアの社会運動論―末期資本主義を生きるために作者: 渡邊太出版社/メーカー: 北大路書房発売日: 2012/02/01メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 106回この商品を含むブログ (8件) を見る 紹介 圧倒的な資本主義体制下で、私たちはどう生き延びてい…

コモンズ大学公開講座「震災後の社会を考える」 第三回「原発問題とフリーター」 日時:7月10日(日)午後2時〜5時 場所:カフェコモンズ ゲスト:平井玄さん「群衆科学―潜在的被曝フリーターとして―」司会:渡邊太(コモンズ大学) 【プロフィール】 …

コモンズ大学特別講座 「空間×運動のスタイル」ゲスト:ナリタケイスケさん(Irregular Rhythm Asylum)司会:渡邊太(コモンズ大学)日時:2011年7月9日(土)午後4時半〜6時半 場所:カフェコモンズ(高槻市富田町1-13-1 WESTビル5F) http://cafe-commons…

【テーマセッション】『「生駒の神々」再訪――後期近代の視点』 「宗教と社会」学会第19回大会(北海道大学)趣旨説明:渡邊太(大阪大学) 報告: 1)對馬路人(関西学院大学)「占い:門前町の今昔」 2)宮下良子(大阪市立大学)「在日コリアン寺院:世…

コモンズ大学公開講座「震災後の社会を考える」第二回「震災のナショナリズム」日時:2011年6月5日(日)午後2時〜5時 場所:カフェコモンズ 〒569-0814 高槻市富田町1-13-1 WESTビル5F話題提供: 冨山一郎(大阪大学文学部) 石田みどり(多文化市民ネット…

コモンズ大学公開講座「震災後の社会を考える」第一回「原子力と社会」 講師: 小林圭二(元京大原子炉実験所)コメンテーター: 内海博文(社会学者・追手門学院大学) 濱西栄司(社会学者・ノートルダム清心女子大学)司会: 渡邊太(コモンズ大学事務局)…

渡邊太, 2011, 「書評:櫻井義秀・中西尋子『統一教会―日本宣教の戦略と韓日祝福―』北海道大学出版会」『社会学評論』vol.61, No.4, pp.509-510

スユノモN国際研究ワークショップ「大衆の主体化と文化の政治学」 2月24日、25日 http://nomadist.org/xe/87427 2月24日午後の部大阪大学チームの発表> ㆍ沈正明「共同体の言語的想像力 - ロンリー・ハーツ・キラーを読む」(文化研究、社会、文化理論、文…

渡邊太「空想するコモンズ―文化の実験を楽しむ場所へ―」 『インパクション』178号、2011年 pp.44-61

寺子屋トーク60「利他の取扱説明書:思いやり社会と仏教の実践 」第一部(13:30-14:50) 稲場圭信さん・早瀬昇さん対談第二部(15:05-16:30)スピリチュアルケア(大河内)、貧困問題(川浪)、自殺対策(竹本)現場報告大河内 大博さん....................…

第26回日本解放社会学会大会テーマ部会?(関西学院大学E号館102号室)テーマ:ジェンダー・セクシュアリティ研究とアイデンティティ・ポリティクス 司会 風間孝(中京大学) 報告: 戸梶民夫(京都大学) 被差別者アイデンティティの語りの変化 ――在阪性的…

京都光華女子大学宗教講座講演:渡邊太 「スピリチュアリティ文化と社会」 (16時10分〜17時40分)

渡邊太「〈スユ+ノモ〉とわたし(たち): コミューン主義を思考するために」『日本学報』29号、161-174頁 〈スユ+ノモ〉とは何か。研究コミューン。共に研究するための場所であり運動であるらしい。研究と場所、運動と場所、共に研究すること、共に時間を…

渡邊太, 2010, 解説:木村洋二「笑いの統一理論」, 『笑いの科学』2号, pp.2-8 笑いによるリアリティ・キャンセルは、たまたま間主観的に構成されたひとつの世界を唯一不変の現実と信じて疑わない《物象化した精神》を打ち砕き、世界を転覆すると同時にカセ…

木村洋二先生を偲ぶ会

木村洋二先生を偲ぶ会 ご案内 新聞報道等ですでにご存知のこととは思いますが、関西大学木村洋二教授が昨年8月19日に逝去されました。 告別の儀式等はご遺族のご意志により、近親者の方々の御許でつつがなく執り行われました。謹んでご冥福をお祈りいたしま…

追悼文

木村先生が亡くなってしばらくして茨木に引っ越した。淀川をこえれば枚方にも近く、バスも出ているから木村先生が入院している星ヶ丘病院にも行きやすいなと思ったら、もう星ヶ丘の病院に行くこともないのだとふと気づいて、まだぼんやりしたままでいる。 大…

オルタナティヴ就職セミナー

共に考えることについて:研究機械の場所と運動

日時:2009年12月19日(土曜日)午後2時〜5時(以降交流会) 場所:大阪大学豊中キャンパス 大学教育実践センター 開放型セミナー室 スチューデントコモンズ (教育研究棟?〔旧:自然科学棟〕1階) ※会場は、大阪大学公式HP内地図の41番です…

「●●●、選んだわけじゃないんだぜ!」

日時:2009年11月24日(火)19時〜21時 場所:カフェコモンズ http://cafe-commons.com/ 大阪府高槻市富田町1-13-1ウエストビル5F 問題提起: 貴戸理恵(不登校経験者・子ども/若者研究・大学教員・妊婦) 常野雄次郎(フリーター) 高橋淳敏(訪問者) 進…